下半身痩せの場合
「ダイエット=体重を減らして脂肪を落とす」
ということではありません!
ですが、ちょっとした意識を変えるだけで効果が現れやすくなります!
こまめな水分補給
セルライトやむくみには水分が含まれます。「水太り」という言葉もあるので水分を取ることは下半身痩せに、向いてないと思われるかもしれません。
水分が不足しすぎた状態で大量の水を摂取するとむくみの原因になる場合があります。また、一度に大量の水分を取ると、内臓に負担がかかるため、体温が下がって血行不良の原因にもなります。
大切なのは「こまめな水分補給」です!
適度な水分は新陳代謝を高め、体内の脂肪や老廃物、余分な水分を排出するのを助けてくれます。
目安は1日約2リットル
きちんと水を飲むことで、老廃物が溜まりにくく、セルライトがつきにくい体になります。
下半身を鍛える
鍛えるといっても、ハードな筋トレをする必要はありません。
例えば、普段歩くときに姿勢を正して下半身の筋肉を意識する。一駅歩いてみる。エスカレーターやエレベーターよりも階段を使うようにする。といったことから初めてみるのもいいかもしれません!
代謝を上げるために効果的な運動を心がけましょう。
代謝アップには有酸素運動(軽〜中程度の負荷を継続的にかける運動)が効果的です!!
ストレッチ
ストレッチを始めてみようという方は,最初は短い時間で無理なく始められそうなものから始めるようにしましょう♪数日で効果が出るわけではないので、コツコツと続けることが大事です。
有名な足パカ運動ですが、これも1日5分程度続けると下半身の筋肉を鍛え、骨盤の歪み解消にもなります。
まず、仰向けに寝転んで足を天井に向けて垂直になるようなイメージで上げます。この状態から息を吸いながら足を開いていきます。そして息を吐きながら足を閉じるのを繰り返します。最初は無理せず10回ぐらいを目標にやってみましょう!
リンパマッサージも有効的です。
ふくらはぎを下から上に軽くさする様にマッサージしていきます。次に足首からふくらはぎ、膝裏にかけて絞り上げるようなイメージで少し強めにマッサージしていきます。
リンパが集結する膝裏は、3本ぐらいの指で下から上へ少し強めに擦り、老廃物を太ももへ流していきます。太ももは裏も表も鼠径部(足の付け根)に向けて初めは軽く、最後は強めに絞るようにマッサージしていきます。
食生活を見直す
下半身痩せは食事制限だけでできるものではありませんが、やはり食生活の見直しも重要です。
脚痩せの食事で大事なことは、「むくみ」の原因を避けることです。むくみにつながりやすいのが、「塩分と糖分に過剰摂取」です。
塩分を取りすぎると、体は血中の塩分を薄めようとして水分を溜め込むようになってしまいます。
糖分には水分を吸収して溜め込む働きがあります。
過剰な塩分と糖分によって余分な水分が体内に溜まり、むくみに繋がってしまうのです。
どれも下半身痩せにはとても大事なことですが、まとめて全部一気に始めようとすると、どうしても途中で面倒になったりやめてしまう人が多いので、最初は無理のない範囲からコツコツと頑張っていきましょう♪
⬇︎ご予約やご質問などはこちらから⬇︎

⬇︎サロンの様子が知りたい方はこちら⬇︎

⬇︎ホットペッパーからのご予約はこちら⬇︎
脱毛・フェイシャル・痩身・セルフホワイトニングはciena にお任せください♪