『VIOの自己処理』はどうやってするの?~PART2~

woman hand holding her crotch suffering from pain,itchy concept background
脱毛

こんにちは♪

前回に引き続き『VIOの自己処理方法』についてお話いたします✨
具体的な剃り方をポイント付きでご紹介していこうと思います!

○まず毛の長さを短くカットする↓

毛が長い状態でいきなり電気シェーバーを使うと毛が絡まって剃りにくいので、
ある程度、毛を短くしていくことが大切です!
ハサミかヒートカッターを使用しては1cmくらいまで毛をカットしていきましょう!
元々毛足が短く1cm以下の場合は省いて大丈夫です。

○電気シェーバーで毛を剃っていく↓

毛並みに剃ってゆっくり電気シェーバーを動かしながら剃っていきましょう!
剃りにくさを感じる方は毛に逆らって剃ってみて下さい。
少し剃りやすくなると思います。

また、脱毛未経験者の方ですと、毛がしっかりしており、硬いので剃るのが難しいです💦
ですが、脱毛を重ねるたびに毛が細く柔らかくなります。
毛量もかなり減り、毛も剃りやすくなりますので、それまで頑張りましょう☺️

因みに、Vラインの形を残す場合も同様でいらない部分はこのように剃毛して下さいね

○保湿する↓

シェービング後はお肌がとても乾燥しやすいです!必ずしっかり保湿をしましょう!
また、デリケートな部分なので、
体全体に使える保湿剤よりかはやっぱりデリケートゾーン専用の方が良いです。

油分をたくさん含んでいるものだと、ベトベトして不快感がある場合もあるので、
個人的にはサラッとしたテクスチャーがオススメです!

以上で『VIOの自己処理手順』を終わります🌸

こちらの投稿を参考にして頂いて『VIOの自己処理方法』をマスターしちゃって下さい♪
(※cienaではOラインはスタッフが剃毛しますので省いております。)

ciena beauty salon

 

ciena ホームページへ◇

 

⬇︎ご予約やご質問などはこちらから⬇︎

⬇︎サロンの様子が知りたい方はこちら⬇︎

⬇︎ホットペッパーからのご予約はこちら⬇︎

 

 脱毛・フェイシャル・痩身・ホワイトニングはciena beauty salonにお任せください♪