『VIOの自己処理』はどうやってするの?~PART1~

脱毛

おはようございます😊

本日はよくご質問頂きます『VIOの自己処理方法』についてお話いたします💐

普段VIOの自己処理をされている方やこれからVIO脱毛をやってみようと思った方は
このように思ったことはないでしょうか

・何を使って剃ったらいいの?
・どのように剃るのかわからない
・うまく剃れない

特に『VIOの自己処理』は人には聞きにくく意外と知らない方が多いです💦

私自身も脱毛をする前は知らなくて、サロンのスタッフの方に教えて貰いました!
という事で、本日はそのようなお悩みを解決いたします
前半と後半に分けて投稿させて頂きますので、是非最後までご覧下さいね♪

↓まず初めに準備して頂くもの

この3点は必須です。
よくカミソリで自己処理をしている方がいますが、お控え下さい!
ご存知の方もいると思いますが、お肌を傷つけています。
特にVIOは自分で剃るのも難しく、デリケートな部分なのでカミソリ負けなどもしやすいです。
必ず電気シェーバーを使用しましょう

次に、剃る時の場所ですが、明るい照明の下で剃りましょう!
やっぱり明るい照明の下が一番よく毛が見えます。
お風呂場でやっている方も多いですが、
水洗い不可の電気シャーバーの場合は控えた方がいいと思います!

そして、剃る時の体勢ですが、
Vラインを剃る時は自分の剃りやすい体勢で良いと思います。
座りながらでも立ちながらでも自分のやりやすい方でお剃り下さい!

↓Iラインを剃る時はこのように剃るのがオススメです

あと、剃る前に必ず下にティッシュなどを敷きましょう。
何も敷かないと下に毛くずが落ちてお部屋が汚れてします💦

敷くのが面倒だと思う方はトイレの便器の前で剃るのもオススメです。
そのまま流すだけなのでかなり楽です✨

では今回はここまで☺️
具体的な剃り方のポイントは次回ご紹介させて頂きます🌸

ciena beauty salon

 

ciena ホームページへ◇

 

⬇︎ご予約やご質問などはこちらから⬇︎

⬇︎サロンの様子が知りたい方はこちら⬇︎

⬇︎ホットペッパーからのご予約はこちら⬇︎

 

 脱毛・フェイシャル・痩身・ホワイトニングはciena beauty salonにお任せください♪